おはようございます!コイシェフです。Benvenuti!

自己紹介用のリンクをこちらに貼っておきます。

興味を持って下さった方は是非覗いてみてください。

https://koichefblog.com/koichef_jikoshoukai/

お問い合わせフォームも最後に表示ございます。

この[キッチンカー潜入編]も5回ですね。

みなさんのお役にたっておりますでしょうか?

今日もよろしくお願いいたします。

(1)キッチンカーの電源について

①、キッチンカーにブレーカー!

前回でも話しましたが、キッチンカーは車です。

そのままでは電気は通っておりません。

まず電気について。キッチンカーにはブレーカーがついています。

ブレーカー入中です

そして外部から電気を供給する時に使います。

外部というのはエンジンをかけて、車内バッテリーから電気を引くタイプ(アイドリングにご協力ください)

それから社外バッテリーや、大型充電器から電気を引くタイプです。

コイシェフはアイドリング推奨派ですのでキッチンカーの電源は主に車外バッテリーです。

現場によっては電源をお借りできるところもあります。コンセントをお借りするということです。

その際の注意点としては…

  • そのコンセント、何ワットまで対応?
  • そのコンセント、キッチンカー何台でシェアして使うの?
  • コンセントからキッチンカーまでの間の電線に通行人が足を引っかけないように

②、キッチンカー、どれだけ電気使うのかな?

コイシェフの乗ってるキッチンカー。

ピザオーブン、冷蔵庫、コールドテーブルなどありますが、全部つけても1000ワット以上あれば大丈夫です。

しかし、以前こんなことがありました。

その現場は電源が借りられたのですが、仮設だったため、延長~延長で大元の電源から離れていて、

コイシェフの乗っているキッチンカーのコンセントをさしたら、最初は1000Wあったのに、みるみる電圧が下がっていき、

ついにはトラック内のブレーカーが落ちるということになりました。

電気は特に熱源を使用した時に多く消費します。

オーブンもつけ始めは0°から230°まで持ってくのに相当な電気を消費します。

大元から離れ過ぎているコンセントだったため、耐えられなかったのでしょう。

そういうこともありますので、初出店の場合はよく調べることと、車外バッテリーも一応持っていくと安心です。

車外バッテリー

③、出店先のコンセントから電源を、シェア。大丈夫かな

現場によっては一つのコンセントから、電気を延長ドラムを使って何台かでシェアして欲しいと言われるところもあります。

青い延長ドラム

このパターンもやはり自分のキッチンカーが何ワット必要なのか知っておきましょう。

そして、お隣りのキッチンカーさんとも相談しましょう。

決して早い者勝ちということになりませんように。

一応この場合も車外バッテリーを積んで行くことをお勧めします。

キッチンカーオーナーさんは皆さん優しいので、お互いが譲り合いの精神でお願いします。

④、電線に足を引っかけないように

場所によってはコンセントから出店先の自分のキッチンカーまで多少の距離があるかもしれません。

その場合はなるべく人が通らない箇所を通すか、テープで固定して電線が浮かないようにしましょう。

一番ベストは、その電線にマットを被せることです。

数枚必要になるとは思いますが絶対安心です。

こうするのは通行される方が足を引っ掛けて危ないということもありますが、

ワシャワシャ。危険。

もう一つは営業中にコンセントが外れて、キッチンカーの電気が突然落ちないようにという意味もあります。

(2)キッチンカーのガスについて

次にガスです。

ガスはプロパンガスを使います。

今はプロパンガス業者も個人にはなかなか契約してくれません。

おすすめは他のキッチンカーオーナーさんと仲良くなって、紹介してもらいましょう。

自分で調べるのも大切ですが、一番条件の良い業者さんを、一番早く見つけることができます。

それから、業者さんによっては自分で取りに行くパターンと、運送してくれるパターンがあります。

なるべく運送してくれる業者さんがいいですよね。

お値段との交渉を頑張りましょう。

①、そのプロパンガス、どこに積む?

プロパンガス業者さんと契約をし、キッチンカーに積むプロパンガス、さてどこに積みますか?

車内のオーブンの下?火口があるならその下とか?

まあ確かにガスが切れたとなったら交換しやすいですよね。

しかしどうですか?狭くありませんか?

キッチンカー内部は限られたスペースで営業しております。

調理機器も必要不可欠なものを載せていることでしょう。

思い切ってキッチンカー製作の段階で、車の外側に収納できるようにしてみませんか?

そうすれば車内も多少動きやすいですよ。

固定も忘れずに

それから必ず2本は乗せてください。

ガスは当然切れます。営業中に切れます。

すぐにもう一本に交換できるようにしておきましょう。

ガスボンベを車内に設置するのか?車外に設置するのか?交換するスピードは大して変わりませんので。

②、プロパンガス、注意点

そして絶対忘れてはならないのが、ガスを代えたら予備を補充しておくことです

これ意外に失敗します。

最初の頃は、1日の営業が終わってホッと一息。

明日代えればいいや!それ命取りです。

営業中、ピーク時にいきなり切れます。

プロパンガスは何の前触れもなくきれますからね。

その時になってガス交換しておくの忘れた!となったらどうですか?

お客さんを待たせた上、返金。怒りますよね?もう来てくれないかもしれません。

絶対に予備の補充は忘れてはなりません。

(まとめ)

だいぶキッチンカーについて現場からお届けしております。

次が最後となります。

是非これからキッチンカーをやりたいという方々のお力になれれば嬉しいです。

コイシェフ

ciao! arrivederci!バイバイ(^^)v

お問い合わせ、ご意見はこちらからお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdiakT4vJs5oDGF9VpMoBP2eXQ3aIFN_5_zYB3hVe-3fuUaAw/viewform?usp=sf_link