こんにちはです!コイシェフです。Benvenuti!
自己紹介用のリンクをこちらに貼っておきます。
興味を持って下さった方は是非覗いてみてください。
https://koichefblog.com/koichef_jikoshoukai/
お問い合わせフォームも最後表示ございます。
[キッチンカー潜入編]今回で4回目となります。コイシェフが、キッチンカーで経験したこと丸ごとお伝えいたします。では、本日もお付き合いください。
(1)キッチンカー運転について
キッチンカー。今更ですが、忘れてはならないのが車です。
ちなみに今、コイシェフの乗っているトラックは2トン車ですね。
[キッチンカー潜入編]最初の方にも書きましたが、以下にリンク貼っておきます。
https://koichefblog.com/_kitchencar-sennyu2/
キッチンカー、2tトラックもあれば、軽バンタイプもあります。
運転免許はお持ちですよね?
たまに聞くのが、「私オートマ限定なんです」とか、
「マニュアル免許持ってますけどオートマがいいです」とか。
車種によってはマニュアル車しかない場合があるので確認しましょう。
荷台の図面を見て、あれこれ手配した後でこの車、マニュアル車だった!とならないようにしましょう。
ちなみにコイシェフが乗ってるトラックはオートマ車です。
それから一番注意しなくてはならないのが、運転技術です。
普段、普通車をどんなに乗っていてもトラックになれば別物です。
- 普通車とキッチンカー(特にトラックでは)視界が全く違う
- 分かっているようで、分かっていないキッチンカーの高さ
- 都内には魔物が住んでいる
①、普通車とキッチンカー(特にトラック)では視界がまったく違う
まずどんなに普通車を運転している人も、キッチンカーに乗ったら必ず思います。死角が多いということに。
今はサイドミラーに、いくつか角度の違うミラーをつけて見やすくなっていますが、
左折するときの左側後方はデッドゾーンです。
それから荷台に箱を積んでいるタイプ(トラックや軽バンタイプ)ではそもそも後ろには箱があって、ルームミラーでは見えません。
荷台後方にカメラが設置されていればカバーできますが 。
運転席からの視界はいいです。
しかし、右左折やバックの時は慣れや相方の補助が必要です。
コイシェフのお世話になっているキッチンカーのお店では、店舗にキッチンカーを置いてるんですけど、場所が結構大通りに面していて、
特に、日中現場から戻ってきて、店舗にキッチンカーを戻す時には恐怖を感じます。
場所的に、バックで左後方から歩道に進入し、ハザードをつけながらその奥の駐車場に車を停めます。
まず片側3車線ある道路でハザードを付けながら様子を見て、信号が変わって車が動かなくなったらバックをし始めます。
2tもあるので、隣の車線に車がいて、曲がりきれない場合は、信号が青になって動くのを待ちます。
動き出したら大体の車は待ってくれますので、速やかにバックから入ります。
その際最も気をつけなきゃいけないのは通行人です。
- 視界が悪い
- 慣れない車をバックで入れている
- 交通量の多い大通りから
の3点から、通行人への配慮が足りなくなることがあります。
危険です!最も注意しなくてはなりません。
キッチンカーの運転手は事故には本当に気をつけてください。
②、わかっているようで、わかっていないキッチンカーの高さ
次は高さです。
コイシェフの乗っているトラックは、高さ約3Mはあります。
普通自動車では車の高さって考えたことないのではありませんか?
3Mのトラック、場所によっては入れないところがあります。
それも、明らかに入れない駐車場とかならまだ見た目でわかりやすいですが、よく多いのが出店場所の受付にあるひさし。
普通に通れると思って近づくとぶつかったり、上を擦ったりします。
後は木ですね。
出店場所にある、敷地内の木には注意しましょう。
ひっかけて枝を折ったりしたら弁償です。
たとえ軽バンタイプだったとしても、普通車に比べ高さがあります。
おすすめは、運転席のメーターあたりにキッチンカーの高さをテプラで貼っておきましょう。
場所によっては「ここは高さ○○メートル」と書いてある場合がありますので、指標になります。
そしてこれは忘れてはなりません。
もし、出店場所で上を擦ってしまったとか、木の枝を折ってしまったとか、壁にぶつけてしまったとかありましたら、
その場ですぐに防災センターに行って謝罪しましょう。
気づいていてそのまま行ってしまうと逃げたと思われ、後でもっと大事になってしまうかもしれません。
③、都内には魔物が住んでいる
皆さんは普段どこらへんで車を運転されているのでしょうか?
今は。タイムズのレンタカーが身近にあったりと、運転する機会が増えたのではないですか?
コイシェフも、都内や埼玉、千葉と運転したりします。
そこそこ自信ありました。運転歴で言えばもう20年近くですからね。
ところが2tのキッチンカー運転、未だに怖いです。
特に都内。いつもキッチンカーを運転していて思うのは、何が起こってもおかしくないということ。
強引に入ってくるタクシー、立体的だったり分かりづらい道、左折時やバックしてる最中に走り込んでくる通行人。
挙げたらきりがないです。
特にスッと入ってくる通行人にはくれぐれも気をつけてください。
都内には魔物がすんでいます。
(まとめ)
今回はキッチンカーの運転についてクローズアップさせていただきました。
色々注意点ばかりになってしまいましたが、運転して、
今日はあっちの現場、明日はこっちの現場と移動して、たくさんのお客さんと顔合わせ、
「次いつ来てくれるの?」とか言っていただくのは本当に嬉しいですよ。
ciao! arrivederci!バイバイ(^^)v
お問い合わせ、ご意見はこちらからお願いいたします。